豚肉(しゃぶしゃぶ用)と小松菜のエスニック風小鍋
生姜やごま油をプラスして「ヤマサ昆布ぽん酢」をエスニック風鍋つゆにアレンジ。具材にすぐ火が通るので、手早くできる小鍋です。
作り方
小松菜は6cm長さに切り、茎が太ければ半分に切ります。しめじは石突きを除いて小房に分けます。にんじんは皮付きのまま薄い輪切りにします。
小鍋に湯を沸かし、しらたきを2分ゆでます。水気を切り、長ければ食べやすく切ります。
鍋にAを入れて煮たて、STEP1とSTEP2、豚肉を加えて火を通し、煮えたらいただきます。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 166kcal |
| 塩分(1人分) | 1.3 g |
材料
| 豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 150g | ||
| 小松菜 | 100g | ||
| しめじ | 1/2パック | ||
| にんじん | 1/2本 | ||
| しらたき | 150g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 2/3カップ | ||
| ごま油 | 大さじ1 | ||
| 赤唐辛子(小口切り) | 1本分 | ||
| 生姜のせん切り | 1かけ分 | ||
| 水 | 4カップ | ||
作り方
小松菜は6cm長さに切り、茎が太ければ半分に切ります。しめじは石突きを除いて小房に分けます。にんじんは皮付きのまま薄い輪切りにします。
小鍋に湯を沸かし、しらたきを2分ゆでます。水気を切り、長ければ食べやすく切ります。
鍋にAを入れて煮たて、STEP1とSTEP2、豚肉を加えて火を通し、煮えたらいただきます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























夏はつい冷たいものを食べてしまいがち・・・エスニックな鍋物なら、ビールにも合いそうだわ♪
暑い日にもいいかも!美味しそう!(๑´ڡ`๑)♡