ふわふわカニ玉うどん
ちゅるんっとやさしいとろみで、カラダもココロもほっこり温まる簡単カニ玉うどん。これ一本でぱぱっとおいしいメニューができる、万能つゆ「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った基本のレシピ。あれこれ調味料を合わせる手間を省き、味付けをピタリと決められます。
作り方
- カニカマを粗めにほぐす。青ねぎを刻む。
- 鍋にA・カニカマを加えて煮立て、同量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。溶き卵を少量ずつ流し入れ、10秒待ってひとまぜする。溶き卵はすぐに混ぜず、少し固まってきたらひと混ぜするとふわふわに仕上がります。
- うどんを表示に従って加熱し、器に盛る。STEP2をかけ、青ねぎを散らす。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 346kcal |
塩分(1人分) | 6.8 g |
レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
うどん(冷凍) | 2人分 | ||
カニカマ(フレーク) | 60g | ||
卵 | 2個 | ||
A | |||
---|---|---|---|
水 | 500ml | ||
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 100ml | ||
片栗粉 | 大さじ1 | ||
青ねぎ | 適宜 |
作り方
- カニカマを粗めにほぐす。青ねぎを刻む。
- 鍋にA・カニカマを加えて煮立て、同量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。溶き卵を少量ずつ流し入れ、10秒待ってひとまぜする。溶き卵はすぐに混ぜず、少し固まってきたらひと混ぜするとふわふわに仕上がります。
- うどんを表示に従って加熱し、器に盛る。STEP2をかけ、青ねぎを散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!