牛だし味玉
牛の濃厚な旨味と甘味を楽しめる「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」で、味玉を作ります。常備菜にもおすすめです。
ポイント
冷蔵庫で2~3日ほど持つので作り置きにも。
作り方
- 卵は熱湯で8分ほど茹で、冷水にさらしておく。Aのにんにくは薄切りにしておく。
- ビニール袋に殻を剥いたゆで卵とAを入れ、空気が入らないよう密封し、冷蔵庫で半日ほど漬ける。残った漬け汁は炒め物やスープにも使用できます。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
材料
| 卵 | 4個 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし | 大さじ4 | ||
| にんにく | 1かけ | ||
| 輪切り唐辛子 | 適量 | ||
| 白髪ねぎ | 適宜 | ||
作り方
- 卵は熱湯で8分ほど茹で、冷水にさらしておく。Aのにんにくは薄切りにしておく。
- ビニール袋に殻を剥いたゆで卵とAを入れ、空気が入らないよう密封し、冷蔵庫で半日ほど漬ける。残った漬け汁は炒め物やスープにも使用できます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























あじたま、簡単にできそうです
牛だし、美味しそう
こういうのは好きです
美味しそうです