まる生Wおろしぽん酢で簡単!まるごとなす南蛮
子どもも大人も喜ぶ、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」のうま味を吸ったジューシーななす南蛮。レンジ加熱で簡単に作れるのでもう1品の副菜におすすめです。
作り方
- なすはガクをめくるようにはがす。ピーラーでところどころ皮をむき、水にくぐらせて1本ずつラップで包む。耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。
- 冷水に1分浸ける。
- ボウルにAを合わせ、水気をふいたSTEP2を入れて混ぜ合わせる。粗熱がとれたら器に盛り、お好みで青ねぎをちらす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 112kcal |
| 塩分(1人分) | 2.0 g |
材料
| なす | 4個 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢 | 大さじ3 | ||
| 砂糖、ごま油 | 各小さじ2 | ||
| 青ねぎ(小口切り) | 適宜 | ||
作り方
- なすはガクをめくるようにはがす。ピーラーでところどころ皮をむき、水にくぐらせて1本ずつラップで包む。耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。
- 冷水に1分浸ける。
- ボウルにAを合わせ、水気をふいたSTEP2を入れて混ぜ合わせる。粗熱がとれたら器に盛り、お好みで青ねぎをちらす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























