きのこの白だしフリット
「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で衣に味付けしたきのこのフリットです。山椒をふり、かぼすを絞っていただきます。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- エリンギ、まいたけはそれぞれ2等分にする。しめじ、しいたけはそれぞれ石突きを除き2等分にする。かぼすはくし切りにする。きのこ類のサイズはお好みで調整をしてください。
- ボウルにAの材料を全て入れよく混ぜる。STEP1のきのこを3~4個入れて衣を絡め、静かに揚げ油に入れる、色よく揚がったらバットにとる(170℃でそれぞれ2~3分)。同様にして全て揚げる。
- 器にフリットを盛り、山椒をふりかぼすを添える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 187kcal |
| 塩分(1人分) | 0.9 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| エリンギ | 1本 | ||
| まいたけ | 1/4株 | ||
| しめじ | 1/4株 | ||
| しいたけ | 2個 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 薄力粉 | 大さじ5 | ||
| 片栗粉 | 大さじ2 | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ1 | ||
| 炭酸水 | 50ml | ||
| かぼす | 1/6個 | ||
| 山椒 | 適量 | ||
| 揚げ油 | 適量 | ||
作り方
- エリンギ、まいたけはそれぞれ2等分にする。しめじ、しいたけはそれぞれ石突きを除き2等分にする。かぼすはくし切りにする。きのこ類のサイズはお好みで調整をしてください。
- ボウルにAの材料を全て入れよく混ぜる。STEP1のきのこを3~4個入れて衣を絡め、静かに揚げ油に入れる、色よく揚がったらバットにとる(170℃でそれぞれ2~3分)。同様にして全て揚げる。
- 器にフリットを盛り、山椒をふりかぼすを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























白だし味のフリッター食べてみたいです。招福🎵🎵😺