豚肉とねぎの中華風炊き込みご飯
豚もも肉と長ねぎをたっぷり入れ、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」×鶏ガラスープの素を使って簡単に味付けした中華風の炊き込みご飯です。
作り方
- 豚もも肉は1.5cm角に切り、酒と砂糖を揉み込む。長ねぎは1.5〜2cm幅に切り、ぶなしめじは小房に分ける。
- 炊飯器に米と水を入れて浸水し、絹しょうゆ減塩、鶏ガラスープの素を入れて軽く混ぜる。STEP1を乗せて、炊飯する。
- 炊飯後、さっくりと混ぜて器に盛り、黒こしょうをふる。
| 人数 | 2人分(1合分) |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 (炊飯時間を除く) |
| カロリー(1人分) | 467kcal |
| 塩分(1人分) | 0.5 g |
| レシピ制作者 | 若子 みな美 |
材料
| うるち米 | 1合 | ||
| 豚肉(もも) | 150g | ||
| 長ねぎ | 80g | ||
| ぶなしめじ | 50g | ||
| 酒 | 小さじ1 | ||
| 砂糖 | 小さじ1 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ減塩 | 大さじ1/2 | ||
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/4 | ||
| 黒こしょう | 少々 | ||
作り方
- 豚もも肉は1.5cm角に切り、酒と砂糖を揉み込む。長ねぎは1.5〜2cm幅に切り、ぶなしめじは小房に分ける。
- 炊飯器に米と水を入れて浸水し、絹しょうゆ減塩、鶏ガラスープの素を入れて軽く混ぜる。STEP1を乗せて、炊飯する。
- 炊飯後、さっくりと混ぜて器に盛り、黒こしょうをふる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























美味しそうです。招福🎵😺
家にあることが多い材料なので、困ったときに役立ちそう!作ってみます。