なめ茸と明太子のパスタ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でなめ茸を作り、辛子明太子と大葉を合わせた簡単おうちパスタ。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる"和 DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- えのき茸は根元を切り落とし、3等分に切り耐熱容器に移す。Aを加えさっと混ぜ合わせ600Wの電子レンジで2~3分加熱し、取り出し全体をかき混ぜさらに2~3分加熱し、冷めるまでおき味をなじませる。
- 辛子明太子は皮に切り込みを入れ、包丁の背で中身をしごき出す。
- 鍋に水を沸騰させ塩を加えてスパゲッティを表示通りにゆで、さっと水気を切りボウルに移し、なめ茸(お好みの量)と太白ごま油を加え混ぜ合わせる。器に盛り付け、STEP2・大葉・刻み海苔をトッピングして完成。※こちらの塩は、分量外となります。レシピのなめ茸は作りやすい量となっており、冷蔵庫で数日間保存できます。大根おろしや納豆をなどを合わせてもおいしいです。
| 人数 | 1人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 ※なめ茸を冷ます時間を除く |
| カロリー(1人分) | 482kcal |
| 塩分(ゆで汁の塩分は計算から除く) | 3.4 g |
| レシピ制作者 | 瀬 友美/ひよこ食堂 |
材料
| スパゲッティ | 100~120g | ||
| 太白ごま油またはオリーブオイル | 小さじ1 | ||
| 辛子明太子 | 適量 | ||
| 大葉(千切りにしたもの) | 適量 | ||
| 刻み海苔 | 適量 | ||
| <なめ茸> | |||
|---|---|---|---|
| えのき茸 | 180~200g(大1袋) | ||
| A | |||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ4 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ減塩 | 小さじ2 | ||
作り方
- えのき茸は根元を切り落とし、3等分に切り耐熱容器に移す。Aを加えさっと混ぜ合わせ600Wの電子レンジで2~3分加熱し、取り出し全体をかき混ぜさらに2~3分加熱し、冷めるまでおき味をなじませる。
- 辛子明太子は皮に切り込みを入れ、包丁の背で中身をしごき出す。
- 鍋に水を沸騰させ塩を加えてスパゲッティを表示通りにゆで、さっと水気を切りボウルに移し、なめ茸(お好みの量)と太白ごま油を加え混ぜ合わせる。器に盛り付け、STEP2・大葉・刻み海苔をトッピングして完成。※こちらの塩は、分量外となります。レシピのなめ茸は作りやすい量となっており、冷蔵庫で数日間保存できます。大根おろしや納豆をなどを合わせてもおいしいです。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























素材の組み合わせが新鮮です。招福🎵😺