ポークソテーぽん酢バターソース
「ヤマサ昆布ぽん酢」とバターで作る和風ソースは、さっぱりしつつもコクがあって、食べ応えのある豚ロース肉とも好相性。ご飯がすすむメインのおかずとして嬉しい1品です。
作り方
- 豚肉は筋に切り込みを入れて下味をつけ、小麦粉を全体に薄くまぶしつける。
フライパンに油を入れて中火で熱し、豚肉の両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。豚肉を焼くときは片面2分ずつくらい、あまり動かさずに焼くときれいな焼き色がついてくれます。- 豚肉を取り出してキッチンペーパーで汚れをふき取る。Aを加えて30秒ほど煮詰め、豚肉にかけて野菜をそえる。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 419kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
| 豚ロース肉 | 2枚(200g) | ||
| 塩・粗挽き黒こしょう(下味用) | 各少々 | ||
| 小麦粉 | 適量 | ||
| サラダ油 | 少々 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ3 | ||
| バター | 10g | ||
| トマト・クレソン | 適量 | ||
バターは塩分にそこまで影響が出ないので、有塩・無塩どちらでも大丈夫です。
作り方
- 豚肉は筋に切り込みを入れて下味をつけ、小麦粉を全体に薄くまぶしつける。
フライパンに油を入れて中火で熱し、豚肉の両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。豚肉を焼くときは片面2分ずつくらい、あまり動かさずに焼くときれいな焼き色がついてくれます。- 豚肉を取り出してキッチンペーパーで汚れをふき取る。Aを加えて30秒ほど煮詰め、豚肉にかけて野菜をそえる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























昆布ぽん酢が好きで、活用方法を色々探してました。
小麦粉、バターで洋風ぽくなりますね。