クリームポテトのエッグスラット風
ロサンゼルス発、人気の朝食メニュー”エッグスラット”を簡単アレンジ。「ヤマサごまだれ専科」の風味とコクが効いたムース状のポテトは朝食にもピッタリ♪和風味なのに、パンや野菜にとても良くあいます。食べるときに温泉卵を混ぜ、パンにのせて食べたり、野菜につけていただきます。
作り方
- じゃがいもの皮を剥き、一口大に切り耐熱器に入れ、濡らしたクッキングペーパーを被せる。ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600w)で4分〜4分半加熱する(柔らかくなるまで調節)
- STEP1が熱いうちにAを入れ混ぜる。(じゃがいもの熱で溶かす)
- ブレンダーにSTEP2とBを入れ滑らかになるまで撹拌し、器(2個)に注ぎ半分に切った温泉卵をのせる。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 215kcal |
| 塩分(1人分) | 0.8 g |
| レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
| じゃがいも | 200g | ||
| 温泉卵 | 1個 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| バター | 10g | ||
| 粉チーズ | 10g | ||
| B | |||
| 牛乳 | 70ml | ||
| ヤマサごまだれ専科 | 大さじ1 | ||
| C | |||
| パン、野菜(つけるもの) | 適量 | ||
【おすすめのつけ野菜】温野菜:人参、ブロッコリー、ヤングコーンなど。冷野菜:ラディッシュ、ミニトマトなど。
【おすすめのパン】トースト、ライ麦パン、パンケーキ、バゲットなど。
作り方
- じゃがいもの皮を剥き、一口大に切り耐熱器に入れ、濡らしたクッキングペーパーを被せる。ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600w)で4分〜4分半加熱する(柔らかくなるまで調節)
- STEP1が熱いうちにAを入れ混ぜる。(じゃがいもの熱で溶かす)
- ブレンダーにSTEP2とBを入れ滑らかになるまで撹拌し、器(2個)に注ぎ半分に切った温泉卵をのせる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























作ります。素敵。
エッグスラットは初めて知りました。つけ野菜とパンを色々と用意して楽しみたいです。