柿とさつまいもの白和え
作り方
- 柿は皮をむいて種を除き、1cm角に切る。さつまいもは皮ごと1cm角に切り、竹串がすっと通るまでゆでてからざる上げし、冷ましておく。
- すり鉢にAのごまを入れて粒がなくなるまですり、残りのAを混ぜる。
- 続けて水気を切った木綿豆腐を加えてつぶし、しっかりと混ぜ合わせて和え衣を作り、STEP1を和える。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 169kcal |
塩分(1人分) | 0.3 g |
レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
柿 | 1/2個(約100g) | ||
さつまいも | 100g | ||
木綿豆腐 | 1/2丁(約150g) | ||
A | |||
---|---|---|---|
白炒りごま | 大さじ1/2 | ||
砂糖 | 小さじ1 | ||
ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
塩 | ひとつまみ |
作り方
- 柿は皮をむいて種を除き、1cm角に切る。さつまいもは皮ごと1cm角に切り、竹串がすっと通るまでゆでてからざる上げし、冷ましておく。
- すり鉢にAのごまを入れて粒がなくなるまですり、残りのAを混ぜる。
- 続けて水気を切った木綿豆腐を加えてつぶし、しっかりと混ぜ合わせて和え衣を作り、STEP1を和える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
子供もすきそう!
旬を食べると長生きしますよ。
これからの季節にピッタリですね。
サツマイモの入る白和えは珍しいですね。初めて聞きました。
投稿やコメントしよう!