ズッキーニと夏野菜の素揚げびたし
ズッキーニなどの彩りのよい夏野菜は油との相性もばっちり。素揚げしてさっと火を通し、「ヤマサ昆布つゆ」で作ったひたし地に浸け込めば、それだけで見栄えのするおかずが出来あがります。
作り方
- ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。オクラは丸ごと揚げるので、中央に浅く切り込みを入れる。なすは縦6~8等分にして、パプリカは種を取り除いて縦に1cm幅に切る。Aを容器に合わせておく。
- STEP1の野菜の水気をキッチンペーパーなどでふき取り、170℃に熱した油で少量ずつ素揚げする。それぞれ1分~1分半を目安に、野菜に火が通れば取り出してAに浸け込む。
- 粗熱が取れたら冷蔵庫に移し、2~3時間味をなじませる。
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 20分 | 
| カロリー(1人分) | 183kcal | 
| 塩分(1人分) | 3.3 g | 
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ | 
材料
| ズッキーニ | 1本 | ||
| オクラ | 4本 | ||
| なす | 1/2本 | ||
| パプリカ(赤) | 1/2個 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ4 | ||
| 水 | 250ml | ||
| 揚げ油 | 適量 | ||
作り方
- ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。オクラは丸ごと揚げるので、中央に浅く切り込みを入れる。なすは縦6~8等分にして、パプリカは種を取り除いて縦に1cm幅に切る。Aを容器に合わせておく。
- STEP1の野菜の水気をキッチンペーパーなどでふき取り、170℃に熱した油で少量ずつ素揚げする。それぞれ1分~1分半を目安に、野菜に火が通れば取り出してAに浸け込む。
- 粗熱が取れたら冷蔵庫に移し、2~3時間味をなじませる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























素揚げして煮浸しはいいですね。美味しそうです。招福🎵😺
作り置きに良いですね。
素麺と頂いても相性が良さそうです。
夏野菜が美味しそう。