おつまみに ピリ辛しらすもち
お正月に余りがちなお餅をおつまみにリメイク!「ヤマサ昆布つゆ白だし」としらすの旨味が合わさって、シンプルな材料でカンタンに美味しく作れます。豆板醤のパンチが効いていて、お酒にもよく合います。
作り方
- 焼きのりは半分に切る。切り餅は4等分する。
- ボウルに切り餅、「ヤマサ昆布つゆ白だし」、水を入れて和えたらふんわりラップし、500Wのレンジで2分〜2分半加熱する。
- 切り餅が熱いうちにしらす、豆板醤、黒こしょうを混ぜたら2等分し、手に水をつけて楕円形に形を整える。
- 焼きのりを巻いたら完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 125kcal |
| 塩分(1人分) | 0.7 g |
| レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
| 切り餅 | 2個 | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 小さじ1 | ||
| 水 | 小さじ1/2 | ||
| しらす | 5g | ||
| 豆板醤 | 小さじ1/4 | ||
| 黒こしょう | 小さじ1/6 | ||
| 焼きのり | 適量 | ||
作り方
- 焼きのりは半分に切る。切り餅は4等分する。
- ボウルに切り餅、「ヤマサ昆布つゆ白だし」、水を入れて和えたらふんわりラップし、500Wのレンジで2分〜2分半加熱する。
- 切り餅が熱いうちにしらす、豆板醤、黒こしょうを混ぜたら2等分し、手に水をつけて楕円形に形を整える。
- 焼きのりを巻いたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























お餅美味しそう🌺招福🎵😺
お餅で辛い系のものを食べることはないので試してみたくなりました。
簡単でおいしそう!