ごま豆腐のお吸い物
いつもはそのままいただくごま豆腐をお吸い物仕立てに。「ヤマサ昆布つゆ白だし」で、まろやかな上品な味に仕上がります。懐石風な献立にピッタリ。
作り方
- しめじは石突をとり小房に分け、下ゆでする。
- 鍋に、水550~600mlと「ヤマサ昆布つゆ白だし」50mlを入れ火にかけ、STEP1とごま豆腐を加える。ごま豆腐が少し柔らかくなり、しめじに火がとおったら、火を止める。
- 器にSTEP2を盛り、お好みできざんだ柚子や三つ葉をそえる。
| 人数 | 6人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 171kcal |
| 塩分(1人分) | 0.9 g |
材料
| ごま豆腐 | 6個 | ||
| しめじ | 100g(1パック) | ||
| 柚子 | 適宜 | ||
| 三つ葉 | 適宜 | ||
| 水 | 550~600ml | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 50ml | ||
作り方
- しめじは石突をとり小房に分け、下ゆでする。
- 鍋に、水550~600mlと「ヤマサ昆布つゆ白だし」50mlを入れ火にかけ、STEP1とごま豆腐を加える。ごま豆腐が少し柔らかくなり、しめじに火がとおったら、火を止める。
- 器にSTEP2を盛り、お好みできざんだ柚子や三つ葉をそえる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























