鶏昆布だしのスープそうめん
「ヤマサ昆布つゆ白だし」に、鶏のうまみを加えたスープ。ほっとする味わい感じるヘルシーなスープそうめんです。鶏むね肉はゆでずに「ヤマサ昆布つゆ白だし」を煮立てた中に漬け、冷ましながら火を入れるとしっとり仕上がります。
作り方
- 水と「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を鍋に入れて煮立て、沸騰したら、鶏むね肉としいたけを入れて火を消し、そのまま冷ます。
- 長ねぎを小口切りにする。そうめんをゆでて水にさらし、水気を切って丼に盛りつける。
- STEP1の鶏むね肉としいたけを取り出し、それぞれ細切りにし、錦糸卵、長ねぎ、紅しょうがとともにSTEP2の丼の上に盛りつける。STEP1のスープをあたためてかける。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 558kcal |
| 塩分(1人分) | 10.6 g |
材料
| そうめん | 4人分 | ||
| 鶏むね肉 | 1枚 | ||
| 長ねぎ | 1本 | ||
| しいたけ | 2枚 | ||
| 紅しょうが | 適量 | ||
| 市販の錦糸卵(※) | 1パック | ||
| ヤマサ昆布つゆ 白だし | 240ml | ||
| 水 | 960ml | ||
※錦糸卵を手作りにする場合は、卵2個をご用意
作り方
- 水と「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を鍋に入れて煮立て、沸騰したら、鶏むね肉としいたけを入れて火を消し、そのまま冷ます。
- 長ねぎを小口切りにする。そうめんをゆでて水にさらし、水気を切って丼に盛りつける。
- STEP1の鶏むね肉としいたけを取り出し、それぞれ細切りにし、錦糸卵、長ねぎ、紅しょうがとともにSTEP2の丼の上に盛りつける。STEP1のスープをあたためてかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























