ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
公式テーマ
お料理
公式テーマ
ヤマサのこと
みんなのテーマ
ハッピーレシピ部
ブログ
キャンペーン
アンケート
みんなのお料理白書
公式テーマ
お料理
新着
人気
ヤマサ醤油からのテーマ
「まるごとポタージュ」の甘みについて教えてください。
「まるごとポタージュ」を実際試されたみなさん、甘みはいかがでしたか? 「まるごとポタージュ」は素材の風味をいかしたスープです。 特に「まるごとポタージュ とうもろこし」については、旬ではない時期の原料(とうもろこし)の場合、甘みが足りない、ということも予想されます。 そこで、「まるごとポタージュ とうもろこし」...
質問日:2015年03月17日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
野菜はどうやって保存してる?
春野菜も店頭に並びはじめましたね。 おいしい野菜の季節になりました。 野菜は、やっぱり採れたての美味しさを楽しみたいところ。 でも、旬の季節にはたくさん食べられるけれど、旬をすぎると収穫量も減って お値段も高くなるのは、残念なことですよね。 少しでも旬の野菜のおいしさをそのまま残しておきたいところ。 そこで、...
質問日:2015年03月17日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
すりおろし高野豆腐
栄養価がとっても高い「高野豆腐」。 普段はもどして使うことが多いですが、 実はすりおろすことで グッと使い道が広がるんです♪ 今回は、そんなすりおろし高野豆腐の レシピをご紹介します☆ 詳しくはコチラから★
質問日:2015年03月16日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
お料理に使うダシは?
みなさんは、お味噌汁など、普段お料理に使うダシは、何を使っていますか? もしかしたら地域によっても違うかもしれませんね。 私は九州生まれの九州育ちです。 母は、煮干しでダシをとって、お味噌汁を作っていました。 煮干し独特のダシのにおいが家中に広がって・・・我が家の朝って感じです。 私もその味が忘れられなくて、母...
質問日:2015年03月03日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
ブロッコリーの茎やキャベツの芯などを活用したおすすめレシピを教えて!
ナノ100製法で作られた「まるごとポタージュ」。 ナノ100製法は、種も茎も皮も実も無駄にせず、すべて食する、という考えから開発されました。 食物まるごと食べられるということは、食物がもっているすべての栄養を摂取できる、ということかと思います。 さて、料理をするには固くてちょっと躊躇してしまうブロッコリーの茎や...
質問日:2015年03月03日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
ひな祭りに!美味しい簡単♪お手軽ちらし寿司
ひな祭りなどお祝い定番のちらし寿司。 でも、飯台が無いと寿司飯を作るのも ちょっと手間ですよね。 そこで発想の転換☆ 今回は「ヤマサ昆布ぽん酢」1本でスグ出来ちゃう 超簡単ちらし寿司のご紹介です! 詳しい作り方はコチラから ★
質問日:2015年02月24日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
美容のために食べているものはありますか?
実は、「ダシ」の成分にも、美容に関係するものが含まれているって、ご存知でしたか? 「ダシ」をとるときに使う「カツオ」や「昆布」には、旨味成分“アミノ酸”が含まれています。 この“アミノ酸”には、肌の保湿力を高める効果があるそうです。 みなさんは、知らないうちに、お肌のケアをされていたのかもしれませんね。 さて、...
質問日:2015年02月17日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
料理の時に出る野菜くずってどうしてる?
「まるごとポタージュ」はナノ100製法という技術で作られています。野菜をまるごといただくからこそ、ゴミが出ないし、環境にも負荷がかかりません。 「もったいない」という言葉がありますが、その言葉を体現したような技術だと思います。 さて、みなさんに今回お聞きしたいのは、お料理のときに出てしまう、野菜くずのことです。...
質問日:2015年02月17日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
「まるごとポタージュ」を飲んだ感想を教えて!
ポイント獲得キャンペーンの1回目の抽選が終わり、当選者へそろそろ賞品が届いている頃でしょうか。 当選された方、おめでとうございます! 今回、残念ながら当選されなかった方にも、2回目と3回目の抽選のチャンスがありますので、楽しみにしていてくださいね。 早速ですが、「まるごとポタージュ」をお試しされた感想を、ぜひこ...
質問日:2015年02月04日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
皮ごと食べている、野菜やフルーツって何?その理由は?
日ごろ多くの野菜、フルーツは皮をむいて食べていると思いますが、皮ごと食べる野菜、フルーツと言えば何ですか? 1月20日にヤマサ醤油から発売された「まるごとポタージュ」の特徴のひとつは、ナノ100製法。 その名の通り、素材をナノレベルまで細かくすることで種も皮も丸ごと食べられるようになり、 自然素材そのものが持つ...
質問日:2015年02月03日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
昆布を使って何を作る?
みなさんは、お料理するときに昆布を使っていますか? 今の時期、昆布でおダシをとったお鍋もおいしいですよね?^^ 我が家では、昆布といえば、昆布巻きをおでんに入れたり、昆布でダシをとってしゃぶしゃぶを作ったりしています。 昆布の種類は、日高昆布を使うことが多いです。 昆布は、肉、魚、椎茸のうま味と出会うことでうま...
質問日:2015年02月03日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
簡単♪ラム肉レシピのコツ☆
今年の干支「ひつじ」の影響で、 人気急上昇中のラム肉。 はじめてでも簡単&美味しく作れる ラムチョップのレシピをお教えします♪ 詳しくはコチラから ★
質問日:2015年01月28日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
ワンタンの皮の活用法☆
ワンタン、シュウマイ、餃子の皮も、元々は小麦粉と水。 今回はアイデア次第で、色々と応用できるワンタンの使い道をご紹介♪ 詳しくはコチラから ★
質問日:2015年01月14日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
電子レンジで作る!簡単和菓子
新春にピッタリな和菓子を おうちで手作りしてみませんか? 今回は電子レンジを使ったレシピをご紹介♪ 詳しくはコチラから ★
質問日:2015年01月05日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
フライパンで超カンタン煮物☆
寒い季節は、 ほっこりとした煮物が一品あるだけで 嬉しいものですよね♪ 今回はフライパンひとつで出来ちゃう とっても簡単な煮物レシピをご紹介! 詳しくはコチラから ★
質問日:2014年12月11日
続きを見る
«
‹
21
22
23
24
›
»
最近のトピック
ブログ
2025年10月23日
「沖縄のあの味をご家庭で!」
ブログ
2025年10月22日
「インスタグラム8月の人気ランキングベスト5!!」
ブログ
2025年10月22日
「材料2つで絶品おかず」
ブログ
2025年10月21日
「コク旨牛丼」
みんなのテーマ
ハッピーレシピ部ブログ
キャンペーン (220)
注目レシピ (264)
トレンド (36)
つぶやき (2)
ヤマサのこと (34)
おいしさのヒミツ (398)
醤油の魔術師 (2744)
今日も美活部 (239)
美味しいしょうゆ研究部 (19)
リアル粉もん道場 (11)
記事一覧はこちら
ヤマサがススめる
裏ワザ&基本ワザ
クッキング裏ワザラボ
キッチンで役立つとっておきのテクニックをご紹介
スマイル・ビギナーズ
お料理初心者もメキメキ上達!今さら聞けない、料理の基本を分かりやすいムービーでチェック
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
YAMASAポイント
よくあるご質問
English
Français
русский
Español
Italian