春野菜とカッテージチーズ、スモークサーモンのサラダ
アスパラガスは疲労回復や貧血の防止に、スナップエンドウは肌や粘膜の強化に効果的。モロッコインゲンは食物繊維を多く含みます。
ポイント
野菜は大きめに切ることにより、しっかり食べごたえのある一皿になります。
白だしレモンジュレの作り方はコチラから。
作り方
- スナップエンドウは筋とヘタを除き、アスパラガスはピーラーで下の方の固い皮をむき、固いはかまを除く。
- スナップエンドウ、アスパラガス、いんげん、モロッコインゲンは、塩を加えた熱湯でゆでザルにとる。
- 粗熱がとれたらスナップエンドウは開き、アスパラガスは長さを半分にし、更に縦に二等分する。モロッコインゲン、いんげんも長さを半分に切る。クレソンは食べやすい長さに切り、くるみは粗く刻む。
- ボウルにスモークサーモンと全ての野菜を入れてオリーブオイルを回しかけ、ざっと和えたら岩塩で味をつける。
- 器にもり、黒こしょう、カッテージチーズ、くるみ、白だしレモンジュレを散らす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 181kcal |
| 塩分(1人分) | 3.1 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| アスパラガス | 2本 | ||
| スナップエンドウ | 4個 | ||
| いんげん | 4本 | ||
| モロッコインゲン | 4本 | ||
| クレソン | 4〜5本 | ||
| スモークサーモン | 6〜8枚 | ||
| くるみ | 4〜5個 | ||
| カッテージチーズ | 大さじ2 | ||
| 白だしレモンジュレ | 大さじ1以上 | ||
| EVオリーブオイル | 小さじ2 | ||
| 岩塩、黒こしょう | 少々 | ||
作り方
- スナップエンドウは筋とヘタを除き、アスパラガスはピーラーで下の方の固い皮をむき、固いはかまを除く。
- スナップエンドウ、アスパラガス、いんげん、モロッコインゲンは、塩を加えた熱湯でゆでザルにとる。
- 粗熱がとれたらスナップエンドウは開き、アスパラガスは長さを半分にし、更に縦に二等分する。モロッコインゲン、いんげんも長さを半分に切る。クレソンは食べやすい長さに切り、くるみは粗く刻む。
- ボウルにスモークサーモンと全ての野菜を入れてオリーブオイルを回しかけ、ざっと和えたら岩塩で味をつける。
- 器にもり、黒こしょう、カッテージチーズ、くるみ、白だしレモンジュレを散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。


























