豚肉の紅茶煮
作り方
- 豚肩ロース肉600gは3〜4cm角に切ります。かぶ4コは茎を少し残して葉を切り落とし、皮をむいて4等分に切ります。
- フライパンを中火で熱し、豚肉の表面を焼き付けます。ここにひたひたまで水を注ぎ、中火にかけて煮立ったら5分ほどゆでて湯を捨てます。
- STEP2に酢大さじ2、黒糖大さじ2(※)、水1と1/2カップ、「ヤマサ昆布つゆ」1/3カップを加えて中火で煮立て、紅茶のティーパックを加えます。上にぬらしたペーパータオルで落とし蓋をし、さらに蓋をして少し火を弱めて20分煮ます。黒糖のない場合は砂糖でもかまいません。
- 豚肉を上下に返し、かぶを加え、再びぬらしたペーパータオルで落し蓋をし、また蓋をしてさらに15分煮る。
| 調理時間 | 60分 | 
|---|---|
| カロリー(1人分) | 295kcal | 
| 塩分(1人分) | 2.1 g | 
材料
| 豚肩ロース | 600g | ||
| かぶ | 4コ | ||
| 酢 | 大さじ2 | ||
| 黒糖 | 大さじ2 | ||
| 水 | 1と1/2カップ | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 1/3カップ | ||
作り方
- 豚肩ロース肉600gは3〜4cm角に切ります。かぶ4コは茎を少し残して葉を切り落とし、皮をむいて4等分に切ります。
- フライパンを中火で熱し、豚肉の表面を焼き付けます。ここにひたひたまで水を注ぎ、中火にかけて煮立ったら5分ほどゆでて湯を捨てます。
- STEP2に酢大さじ2、黒糖大さじ2(※)、水1と1/2カップ、「ヤマサ昆布つゆ」1/3カップを加えて中火で煮立て、紅茶のティーパックを加えます。上にぬらしたペーパータオルで落とし蓋をし、さらに蓋をして少し火を弱めて20分煮ます。黒糖のない場合は砂糖でもかまいません。
- 豚肉を上下に返し、かぶを加え、再びぬらしたペーパータオルで落し蓋をし、また蓋をしてさらに15分煮る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























紅茶をお菓子以外の料理に使ったことありませんでした。作ってみたいな♪
紅茶、毎日飲んでいたけど、豚肉に活躍するとはすごいです。