スヌーピークリスマスミートローフ

リング状に焼いたミートローフにブロッコリーのツリーを乗せた、クリスマスにピッタリのメニューです。ミートローフもソースも、味付けは「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」にお任せ。甘みのある出汁のうま味で、家族みんなで楽しめる味わいに仕上がります。
人数4人分
調理時間60分
カロリー(1人分)
塩分(1人分)
レシピ制作者長岡 美津惠
材料
合いびき肉350g
A
玉ねぎ(みじん切り)150g
1個
パン粉35g
ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし大さじ3
粗びき胡椒少々
ベーコン(ハーフ)8枚
ブロッコリーカリフラワー合わせて100g位
パプリカ(赤、黄)適量
海苔(スヌーピーデコ用)適量
B
ケチャップ大さじ3
ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし大さじ1と1/2
みりん大さじ1と1/2
大さじ1

作り方

  1. オーブンは200度に予熱をかける。ボウルに合いびき肉とAを入れて粘りが出るまで混ぜる。天板にオーブンシートを広げ、肉だねを直径18㎝くらいのリング状に成型する。ベーコンを均等にかぶせ、200度のオーブンで20分焼く。
    エンゼル型(18㎝)を使用する場合は、内側にサラダ油を薄く塗った後、ベーコンを貼り付け、肉だねを均等に詰めてオーブンで同様に焼きます。
  2. 小鍋にBを入れて中火にかけ、軽く煮詰めてソースを作る。
  3. ブロッコリーとカリフラワーは小房に分けて茹でる。パプリカは星型にくり抜く。【スヌーピーデコ】カリフラワー1個に海苔で耳、鼻、目をカットしたものを、マヨネーズをちょっとつけて貼り付ける。
  4. 焼きあがったSTEP1を器に乗せソースをかける。真ん中にブロッコリーとカリフラワーを積んでゆき、一番上にスヌーピーデコをしたカリフラワーを乗せる。周りにパプリカを乗せて出来上がり。
    ウッドストックは、黄色パプリカを型でくり抜き、黒ゴマで目を付けています。
このレシピに対するコメント
コメントはありません

「スヌーピークリスマスミートローフ」のクッキングレポ

    クッキングレポの投稿はありません