彩り わっぱ飯

木のぬくもりある「曲げわっぱ」のお弁当箱に、炊込みご飯や具材を彩り良く乗せました。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本です!素材の美味しさや色味を生かした上品な味わいに仕上がります。
人数3人分
調理時間15分
カロリー(1人分)518kcal
塩分(1人分)3.0 g
レシピ制作者ヤマサ社員の地元応援レシピ
材料
1.5合
生鮭(骨抜き) 2切れ
鶏もも肉1枚
1個
40g
大葉3枚
紅生姜適宜
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ炊飯用 大さじ3
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ鶏チャーシュー用 大さじ3
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ錦糸卵用 小さじ1

作り方

  1. 生鮭をひと口大に切り、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」大さじ3を入れた容器に入れ30分ほど冷蔵庫で漬ける。筍は薄くスライスする。大葉は細く切る。
  2. 鮭を容器から取り出し、研いだ米に残った漬け汁と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を合わせて大さじ3(45ml)になるようにして炊飯器に入れ、1.5合のラインまで水を加える。スライスした筍を加え軽く混ぜ、漬けた鮭を乗せて炊飯する。
  3. 鶏もも肉の両面をフォークで数ヶ所刺し耐熱容器に入れ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を回しかけ、ラップをして電子レンジ600Wで7分程度加熱し、鶏チャーシューを作る。
  4. 卵を容器に割り入れ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」小さじ1を加え、軽く混ぜてから焼き、錦糸卵を作る。ご飯が炊けたら、鮭をそっと取り出し ご飯をほぐす。
  5. わっぱに、筍ご飯、錦糸卵、取り出しておいた鮭、鶏チャーシュー、大葉、紅生姜を乗せて完成。
このレシピに対するコメント
最初のコメントを投稿しませんか?

「彩り わっぱ飯」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?