リメイク!夏野菜カレーうどん
残りものカレーをリメイク!「ヤマサ昆布つゆ」を加えてのばすだけで簡単にうまみたっぷりのカレーうどんに。お好みの夏野菜をトッピングしてお楽しみください。温かくても、冷やしてもおいしく召し上がれます。
作り方
- 鍋にカレーとAを入れてよく混ぜ合わせて火にかけ、煮立ったら火を止める。粗熱を取り、お好みで冷蔵庫で冷やしておく。うどんは袋の表記通りにゆでて水気を切っておく。冷やす場合は、鍋のままだと冷めるのに時間がかかるので、別容器に移して冷蔵庫で冷やしてください。
- なすは縦4等分に切る。おくらは板ずりをしてガクを切り落として縦半分に切る。ゆで卵は半分に切る。
- フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、なすとオクラを焼く。
- 器にうどんを盛り付け、カレーをかける。STEP3とゆで卵をトッピングする。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 (冷ます時間を除く) |
| カロリー(1人分) | 418kcal |
| 塩分(1人分) | 4.1 g |
| レシピ制作者 | 藤原 朋未 |
材料
| うどん | 2玉 | ||
| カレー(残りもの/レトルトでも可) | 1人分(200g) | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ2 | ||
| 水 | 200ml | ||
| なす | 1本 | ||
| おくら | 2本 | ||
| サラダ油 | 大さじ1 | ||
| ゆで卵 | 1個(お好みで) | ||
作り方
- 鍋にカレーとAを入れてよく混ぜ合わせて火にかけ、煮立ったら火を止める。粗熱を取り、お好みで冷蔵庫で冷やしておく。うどんは袋の表記通りにゆでて水気を切っておく。冷やす場合は、鍋のままだと冷めるのに時間がかかるので、別容器に移して冷蔵庫で冷やしてください。
- なすは縦4等分に切る。おくらは板ずりをしてガクを切り落として縦半分に切る。ゆで卵は半分に切る。
- フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、なすとオクラを焼く。
- 器にうどんを盛り付け、カレーをかける。STEP3とゆで卵をトッピングする。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























