春巻きガーリックチーズロール
手でつまめるワンハンドのおつまみはパーティーにぴったり。にんにくの効いたクリームチーズに「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えることでまろやかなコクが生まれ、お酒もすすみます。春巻きの皮と少量のクリームチーズさえあればいつでも作れるので急なおもてなしにも。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
薄力粉を水小さじ1と混ぜて水溶き薄力粉を作り春巻きの一辺に塗り、もう一枚の春巻きを塗った部分にのせてくっつける。
Aをよく混ぜ、STEP1の全体に薄く塗ったら手前から小さく折りたたんでクルクルと巻いていく。
巻き終わりにSTEP1の水溶き薄力粉を塗り、閉じた部分を下に置き1cm幅に切る。春巻きを巻き終わったら一旦冷蔵庫で10分ほど冷やすと切りやすくなります。
トースターの天板にアルミホイルを敷き、その上にSTEP3の断面を上にして並べたら、表面にハケなどでオリーブオイルを塗り、トースターで7分(焼き色がつくまで)焼きドライパセリをふる。トースターは一番高い温度設定で焼くと表面がカリッとして香ばしくなります。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 224kcal |
| 塩分(1人分) | 0.6 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| 春巻きの皮 | 2枚 | ||
| 薄力粉 | 小さじ1/2 | ||
| オリーブオイル、ドライパセリ | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| クリームチーズ | 30g(常温に戻す) | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| 粗挽き黒こしょう | 小さじ1/4 | ||
| にんにく(チューブ) | 3cm | ||
作り方
薄力粉を水小さじ1と混ぜて水溶き薄力粉を作り春巻きの一辺に塗り、もう一枚の春巻きを塗った部分にのせてくっつける。
Aをよく混ぜ、STEP1の全体に薄く塗ったら手前から小さく折りたたんでクルクルと巻いていく。
巻き終わりにSTEP1の水溶き薄力粉を塗り、閉じた部分を下に置き1cm幅に切る。春巻きを巻き終わったら一旦冷蔵庫で10分ほど冷やすと切りやすくなります。
トースターの天板にアルミホイルを敷き、その上にSTEP3の断面を上にして並べたら、表面にハケなどでオリーブオイルを塗り、トースターで7分(焼き色がつくまで)焼きドライパセリをふる。トースターは一番高い温度設定で焼くと表面がカリッとして香ばしくなります。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























へぇ〜
フムフム…
なるほど〜〜
今すぐにも作れそう😋