昆布ぽん酢の焼き枝豆
毎年この時期楽しみな「焼き枝豆」の味付けを「ヤマサ昆布ぽん酢」で作りました。たっぷりのお湯で茹でずに、少量の「ヤマサ昆布ぽん酢」で蒸し焼くことで、枝豆の旨味をぎゅっと引き出しつつ、柑橘の爽やかな香りと昆布だしの効いた深い味わいに。
ポイント
「ヤマサ昆布ぽん酢」と相性の良い山椒粉の爽やかな香りと辛みをアクセント使いにするのも味わいランクアップのポイントです。
作り方
枝豆をざるに入れ流水で揉み洗い、フライパンに移し(水気は拭かない)ごま油と昆布ぽん酢を回しかけ混ぜる。
STEP1を平らにならし、中火をつけ蓋をして2分蒸し焼き、上下を返し再び再び2分蒸し焼いたら蓋を取り、上下を返し皮に焼き色がつく程度焼く。
STEP2が熱いうちに全体に山椒粉を振り、器に移し冷ます。
枝豆がさめてくる過程でよりぐっと味が染み込みます。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 201kcal |
塩分(1人分) | 2.1 g |
レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
枝豆 | 200g | ||
ヤマサ昆布ぽん酢 | 50ml | ||
ごま油 | 10ml | ||
山椒粉 | 適量 |
作り方
枝豆をざるに入れ流水で揉み洗い、フライパンに移し(水気は拭かない)ごま油と昆布ぽん酢を回しかけ混ぜる。
STEP1を平らにならし、中火をつけ蓋をして2分蒸し焼き、上下を返し再び再び2分蒸し焼いたら蓋を取り、上下を返し皮に焼き色がつく程度焼く。
STEP2が熱いうちに全体に山椒粉を振り、器に移し冷ます。
枝豆がさめてくる過程でよりぐっと味が染み込みます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
食べたことないです。ポン酢の焼き枝豆食べてみたいです。招福🎵😺
投稿やコメントしよう!