冷しゃぶポッサム
豚ばら塊肉をゆでるのが面倒なイメージの韓国料理「ポッサム」を冷しゃぶでアレンジ!思い立った時にすぐ作れます。しゃぶしゃぶにすることで余分な脂が落ちてあっさりする上に、すぐに引き上げるので旨味や甘みは残った状態なので豚ばら肉が苦手な方でも食べていただけます。タレは酢や酒などを使わずに「ヤマサ昆布ぽん酢」を使用。濃厚な味噌と辛さのあるコチュジャンに加えて、さわやかな「ヤマサ昆布ぽん酢」の風味が食欲をそそります。
作り方
きゅうりは細切りにし、長ねぎは白髪ねぎにして水にさらしてから水気を切り、豚ばら肉スライスは3等分の長さに切る。Aは合わせておく。
鍋にお湯を沸かし、豚ばら肉スライスを入れて沸騰して色が変わったらザルにあげ、器にSTEP1、STEP2、キムチ、Aを並べる。サンチュに具とAを包んでいただく。冷しゃぶはゆで時間は短いので、色が変わったらすぐザルにあげてください。水にさらすと旨味が落ちるので、常温で冷ましてください。必須ではありませんが、肉をさらに柔らかく仕上げるには、ゆでる時の水に料理酒を加えると柔らかく仕上がり臭みも消えるのでおすすめです。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 6分 |
| カロリー(1人分) | 687kcal |
| 塩分(1人分) | 3.8 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| 豚ばら肉(薄切り) | 250g | ||
| サンチュ | 10枚 | ||
| きゅうり | 1/2本 | ||
| 長ねぎ | 10cm | ||
| 白菜キムチ | 60g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢、白すりごま、みそ | 各大さじ2 | ||
| 砂糖、ごま油 | 各大さじ1 | ||
| コチュジャン | 小さじ2 | ||
作り方
きゅうりは細切りにし、長ねぎは白髪ねぎにして水にさらしてから水気を切り、豚ばら肉スライスは3等分の長さに切る。Aは合わせておく。
鍋にお湯を沸かし、豚ばら肉スライスを入れて沸騰して色が変わったらザルにあげ、器にSTEP1、STEP2、キムチ、Aを並べる。サンチュに具とAを包んでいただく。冷しゃぶはゆで時間は短いので、色が変わったらすぐザルにあげてください。水にさらすと旨味が落ちるので、常温で冷ましてください。必須ではありませんが、肉をさらに柔らかく仕上げるには、ゆでる時の水に料理酒を加えると柔らかく仕上がり臭みも消えるのでおすすめです。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ポッサム食べてみたいです。招福🎵😺