おくらとツナのさっぱり昆布ぽん酢そうめん
「ヤマサ昆布ぽん酢」がそうめんのぶっかけつゆに大変身!昆布のまろやかな旨味があることで、さっぱりとしつつも酸味が強くなく、麺類のつゆとしても使用できます。豪快に混ぜて召し上がれ♪
作り方
- そうめんは規定時間ゆでて流水で洗い、水気を切る。
 - おくらは板ずりをして、耐熱皿に並べてラップをし電子レンジ(600W)で1分加熱する。ヘタを切り落とし、7〜8mm幅に切る。ツナ缶は油を切る。
 - 器にそうめんを盛り、おくらとツナを乗せる。「ヤマサ昆布ぽん酢」とごま油をそれぞれ等分に回しかける。お好みで黒こしょうをふり、糸唐辛子をのせる。
 
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 10分 | 
| カロリー(1人分) | 533kcal | 
| 塩分(1人分) | 3.6 g | 
| レシピ制作者 | 若子 みな美 | 
材料
| そうめん(乾燥) | 2人分 | ||
| おくら | 15本 | ||
| ツナ缶 | 1缶 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ4 | ||
| ごま油 | 小さじ2 | ||
| 黒こしょう | お好みで | ||
| 糸唐辛子 | お好みで | ||
作り方
- そうめんは規定時間ゆでて流水で洗い、水気を切る。
 - おくらは板ずりをして、耐熱皿に並べてラップをし電子レンジ(600W)で1分加熱する。ヘタを切り落とし、7〜8mm幅に切る。ツナ缶は油を切る。
 - 器にそうめんを盛り、おくらとツナを乗せる。「ヤマサ昆布ぽん酢」とごま油をそれぞれ等分に回しかける。お好みで黒こしょうをふり、糸唐辛子をのせる。
 
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























そうめんにオクラ入り食べてみたいです。招福🎵😺