おまかせ梅いなり
「ヤマサ おまかせ酢」で作る酢飯に梅を加えてほんのりピンク色に。オープンいなりにすることで見た目も鮮やかな一品です。
作り方
- 梅干しは種を取りみじん切りにする。青じそは千切りにする。
- 温かいごはんに「ヤマサ おまかせ酢」を加えて切るように混ぜ、STEP1と白ごまを加えて均一に混ぜ粗熱を取る。10等分にしてかるく握る。
- いなり用油揚げを開き、縁を内側に織り込みながらSTEP2を詰める。
人数 | 3~4人分(10個分) |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 219kcal |
塩分(1人分) | 2.6 g |
レシピ制作者 | 藤原 朋未 |
材料
油揚げ(いなり用) | 10個分 | ||
ごはん | 2合分 | ||
ヤマサ おまかせ酢 | 大さじ4 | ||
梅干し | 2個 | ||
青じそ | 5枚 | ||
白いりごま | 大さじ1 |
口を閉じないオープンいなりは、ごはんが多めに入ります。2合分で10個が目安量です。
作り方
- 梅干しは種を取りみじん切りにする。青じそは千切りにする。
- 温かいごはんに「ヤマサ おまかせ酢」を加えて切るように混ぜ、STEP1と白ごまを加えて均一に混ぜ粗熱を取る。10等分にしてかるく握る。
- いなり用油揚げを開き、縁を内側に織り込みながらSTEP2を詰める。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!