春キャベツと桜えびの和風ナムル
やわらかな春キャベツと桜えびを組み合わせ「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けした和風ナムルです。韓国ナムルはごま油、塩、しょうゆ、にんにく、砂糖、すりごま、だしの素などで味を調えますが「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とごま油の風味で、春キャベツの色はそのままに、調和のとれたおいしいナムルに仕上がります。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み
合わせで新しいおいしさを発見できる " 和
DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 春キャベツは芯を取りひと口大にカットする。鍋に湯を沸かし春キャベツを40秒ゆでザルにあけて、そのまま冷ましておく。
- キャベツの水気を軽く絞りボウルに入れる。Aを加えて味を調えた後、釜揚げ桜えびと白ごまを加えてザックリ和える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 (キャベツを冷ます時間を除く) |
| カロリー(1人分) | 63kcal |
| 塩分(1人分) | 1.1 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 春キャベツ | 150g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ1 | ||
| ごま油 | 小さじ1 | ||
| しょうが(千切り) | 3g | ||
| 釜揚げ桜えび | 30g | ||
| 白ごま | 少々 | ||
釜揚げ桜えびは釜揚げしらすやカニカマでも代用可能です。
作り方
- 春キャベツは芯を取りひと口大にカットする。鍋に湯を沸かし春キャベツを40秒ゆでザルにあけて、そのまま冷ましておく。
- キャベツの水気を軽く絞りボウルに入れる。Aを加えて味を調えた後、釜揚げ桜えびと白ごまを加えてザックリ和える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























桜えびとキャベツが春らしいです。招福🎵😺