韓国冷麺風そうめん
そうめんで作る韓国冷麺。つるつると歯切れよく食べやすいので年代を問わず家族みんなで楽しんでいただけます。冷麺つゆは「ヤマサそうめん専科」をベースに酸味と甘みをプラスし、さっぱりとしたおいしさに仕上がりました。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- Aを混ぜ冷麺つゆを作り冷蔵庫で冷やしておく。Bの具材はそれぞれ食べやすくカットする。
- 鍋に湯を沸かしそうめんをゆでる。ゆであがったらザルにあけ冷水で洗いぬめりを取る。水気を切って2等分し器に入れる。
- そうめんの上にBの具材を乗せ冷麺つゆをまわしかける。カイワレ菜と糸唐辛子を添え白ごまをふってできあがり。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 484kcal |
| 塩分(1人分) | 4.6 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| そうめん | 3束(150g) | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサそうめん専科 | 200ml | ||
| りんご酢 | 大さじ1 | ||
| はちみつ | 小さじ2 | ||
| ごま油 | 小さじ2 | ||
| B | |||
| キムチ | 40g | ||
| 焼豚(ハムやゆで鶏でも) | 4枚(40g位) | ||
| きゅうり | (斜め薄切り)10枚 | ||
| ゆで卵 | 1個(2等分) | ||
| スイカまたはトマト | 2切れ | ||
| 貝割れ菜、糸唐辛子、白ごま | 適量 | ||
りんご酢を使用するとフルーティーな味わいが楽しめます。お好みの酢でお試しください。トッピングの具材は一例です。お好みで揃えると良いでしょう。
作り方
- Aを混ぜ冷麺つゆを作り冷蔵庫で冷やしておく。Bの具材はそれぞれ食べやすくカットする。
- 鍋に湯を沸かしそうめんをゆでる。ゆであがったらザルにあけ冷水で洗いぬめりを取る。水気を切って2等分し器に入れる。
- そうめんの上にBの具材を乗せ冷麺つゆをまわしかける。カイワレ菜と糸唐辛子を添え白ごまをふってできあがり。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























冷麺風は新しい!いいですね♪
素麺の味変にキムチを使っています。韓国冷麺にチャレンジしてみます。グッド😃⤴⤴招福🎵