石狩鍋
作り方
- 鮭は食べやすい大きさに切る。豆腐は6~8等分に切る。白菜は葉をざく切りに、芯は1cm幅程度の縦細切りにする。しいたけは飾り切りにする。長ねぎは斜めに切る。じゃがいもは皮をむいて、1cm程度の厚さに切る。
- 鍋に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・水・味噌・じゃがいもを入れ、中火にかける。じゃがいもの煮崩れが心配な場合は、レンジで火を通して最後に入れても良いでしょう。
- 沸いたらSTEP1の残りの具材を入れ、10分程度煮る。
- 全体に火が通ったら、バターをのせる。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 (煮込み時間を除く) |
| カロリー(1人分) | 291kcal |
| 塩分(1人分) | 3.3 g |
材料
| 鮭 | 2~3切れ | ||
| 豆腐 | 1丁 | ||
| 白菜 | 5~6枚 | ||
| しいたけ | 4枚 | ||
| 長ねぎ | 1本 | ||
| じゃがいも | 200g | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 70ml | ||
| 水 | 700ml | ||
| 味噌 | 40g | ||
| バター | 20g | ||
作り方
- 鮭は食べやすい大きさに切る。豆腐は6~8等分に切る。白菜は葉をざく切りに、芯は1cm幅程度の縦細切りにする。しいたけは飾り切りにする。長ねぎは斜めに切る。じゃがいもは皮をむいて、1cm程度の厚さに切る。
- 鍋に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・水・味噌・じゃがいもを入れ、中火にかける。じゃがいもの煮崩れが心配な場合は、レンジで火を通して最後に入れても良いでしょう。
- 沸いたらSTEP1の残りの具材を入れ、10分程度煮る。
- 全体に火が通ったら、バターをのせる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























石狩鍋食べたことないです。食べてみたいです。ちゃんちゃん焼きのような具材や味付けは好きです。招福🎵グッド😃⤴⤴