さつまいもの甘酢照り煮
作り方
- さつまいもは皮ごと一口大の乱切りにし、水にさらしておく。
- 鍋に水気を切ったSTEP1と水をひたひたまで加えて強火にかける。煮立ったら中火にして柔らかくなるまで約10分ゆでる。
- ゆで汁を捨て、Aを加えて中火にかけ、水分を飛ばすよう煮絡める。 お好みで仕上げにごまを振る。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 126kcal |
| 塩分(1人分) | 0.4 g |
| レシピ制作者 | 藤原 朋未 |
材料
| さつまいも | 1本(300g) | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| はちみつ | 小さじ2 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ減塩 | 大さじ1 | ||
| 酢 | 大さじ1 | ||
| 黒ごま(炒ったもの) | 適量 | ||
作り方
- さつまいもは皮ごと一口大の乱切りにし、水にさらしておく。
- 鍋に水気を切ったSTEP1と水をひたひたまで加えて強火にかける。煮立ったら中火にして柔らかくなるまで約10分ゆでる。
- ゆで汁を捨て、Aを加えて中火にかけ、水分を飛ばすよう煮絡める。 お好みで仕上げにごまを振る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























お酢を入れるのが意外でした!
サツマイモほくほく。
よく作ります。蜂蜜入れると美味しさ倍増。