なめたけとツナと青じその焼きおにぎり
常備菜「おかずなめたけ」とツナ入りの、朝ごはんにも最適な焼きおにぎり。味付けは、おかずなめたけとツナ缶だけなのに、うま味がたっぷり!かつお節を加えることで、水っぽくなるのを防ぎ、さらにうま味もアップ!!青じそ入りであと味さっぱり!食欲のない朝にもオススメです。
■「おかずなめたけ」の作り方はコチラから。
作り方
- ボウルに、温かいご飯・おかずなめたけ・油を切ったツナ缶・青じそ・かつお節を入れて混ぜ合わせ、3~4等分にして三角形に握る。かつお節は水分を吸い取る為に加えています。苦手な方は省いても構いません。
- フライパンにごま油を中火で熱し、STEP1を並べる。表面がカリッとなるまで焼いたら完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 5分 |
カロリー(1人分) | 544kcal |
塩分(1人分) | 1.4 g |
レシピ制作者 | Yuu |
材料
ご飯(温かいもの) | 400g | ||
おかずなめたけ | 大さじ3〜4 | ||
ツナ缶 | 1缶(70g) | ||
青じそ(千切り) | 10枚 | ||
かつお節 | 1袋(2.5g) | ||
ごま油 | 大さじ1/2 |
青じそは、なければ省いてもOKです。
作り方
- ボウルに、温かいご飯・おかずなめたけ・油を切ったツナ缶・青じそ・かつお節を入れて混ぜ合わせ、3~4等分にして三角形に握る。かつお節は水分を吸い取る為に加えています。苦手な方は省いても構いません。
- フライパンにごま油を中火で熱し、STEP1を並べる。表面がカリッとなるまで焼いたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!