ツナと大豆の悪魔の混ぜご飯
常備菜「ツナと大豆の炒り煮」を使ったアレンジレシピ。3分で作れる絶品混ぜご飯は、朝ごはんやお弁当におすすめです。
■「ツナと大豆の炒り煮」の作り方はコチラから。
作り方
- ツナと大豆の炒り煮が冷えている場合は、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で30秒ほど温める。
- ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 2分 |
カロリー(1人分) | 431kcal |
塩分(1人分) | 0.6 g |
レシピ制作者 | 若子 みな美 |
材料
ごはん | 茶碗2杯弱(250g) | ||
ツナと大豆の炒り煮 | 120g | ||
天かす | 15g | ||
青のり | 小さじ1 | ||
ヤマサ 絹しょうゆ減塩 | 小さじ1/2 |
作り方
- ツナと大豆の炒り煮が冷えている場合は、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で30秒ほど温める。
- ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
病み付きになるお味でしょうか、豆好きとしては、気になりますね。ネーミングからハロウィンのパーティーメニューなのでしょうか。招福
投稿やコメントしよう!