スヌーピーのかわいい目玉焼きシーザーサラダ添え
まんまるの黄身がスヌーピーの顔になったかわいい目玉焼きです。レタスサラダで囲みサンドイッチを添えてワンプレートに仕上げました。「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」とマヨネーズで作ったドレッシングでシーザーサラダ風のおいしさを楽しみましょう。
作り方
- Aを混ぜシーザーサラダ風ドレッシングを作る。海苔でスヌーピーの耳と鼻ををカットする。レタスを食べやすくカットする。他、好みの野菜もカットする。(型抜きするとかわいいです)
- フライパンにサラダ油を少々熱し目玉焼きを焼く。少量の水を加えて蓋をかけ蒸し焼きにし、黄身をやんわり白くする。器に盛り黒ごまの目、海苔の鼻と耳を貼り付ける
- 目玉焼きの周りをレタスなどで囲み粉チーズをふる。シーザサラダ風ドレッシングとハムサンドを添える。
| 人数 | 1人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 365kcal |
| 塩分(1人分) | 1.9 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 卵 | 1個 | ||
| 海苔(耳と鼻) | 適量 | ||
| 黒ごま(目) | 2粒 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| マヨネーズ | 大さじ1 | ||
| 牛乳 | 小さじ2 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ | 小さじ1 | ||
| 砂糖 | 小さじ1/2 | ||
| レタス | 適量 | ||
| 他、好みの生野菜(ラディッシュ、にんじん、ヤングコーンなど ) | 適量 | ||
| 粉チーズ | 小さじ1 | ||
| ハムサンドなど | お好みで | ||
ヤングコーンは水煮タイプを使用しています。生の場合は軽くゆでてからカットしましょう。野菜はかわいい抜型を利用すると良いでしょう。
作り方
- Aを混ぜシーザーサラダ風ドレッシングを作る。海苔でスヌーピーの耳と鼻ををカットする。レタスを食べやすくカットする。他、好みの野菜もカットする。(型抜きするとかわいいです)
- フライパンにサラダ油を少々熱し目玉焼きを焼く。少量の水を加えて蓋をかけ蒸し焼きにし、黄身をやんわり白くする。器に盛り黒ごまの目、海苔の鼻と耳を貼り付ける
- 目玉焼きの周りをレタスなどで囲み粉チーズをふる。シーザサラダ風ドレッシングとハムサンドを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























こんな可愛いシーザーサラダ初めて見ました