黒豆ケーキ
バレンタインデーに和スイーツ♪脱チョコでいつもと違ったケーキを手づくりしてみませんか。しょうゆの香ばしい香りがおいしさを引き立ててくれます。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- 型に敷紙を敷き汁気を切った黒豆の甘煮を底に並べ入れる。薄力粉は振るい、耐熱ボウルにAを入れ湯せんにかけ、天板を下段に入れオーブンを170℃に温める。
- 全卵にグラニュー糖・はちみつを加え、ハンドミキサーの中速でもったりと白くなるまで8~10分混ぜ合わせる。卵は泡立て過ぎに注意し、生地にAを加えたらさっと合わせる程度に、粉を加えたらなめらかになるまで混ぜ合わせます。
- STEP2の1/5をAを入れたボウルに加えゴムべらでなめらかに混ぜ合わせ、STEP2のボウルに加え戻し混ぜ合わせる。さらに薄力粉を加えしっかり混ぜ合わせ、型に流し入れ軽く数回落して空気を抜き170℃で20分焼き、160℃に下げさらに20分焼く。お使いのオーブンによって、温度、焼き時間を調節ください。
- 焼き上がったら衝撃を与え、型からケーキを取り出しケーキクーラーにのせ、完全に冷めたら袋に入れ一晩おいて完成。
| 人数 | 6~8人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 80分 |
| カロリー(1人分) | 116kcal |
| 塩分(1人分) | 0.2 g |
| レシピ制作者 | 瀬 友美/ひよこ食堂 |
材料
| 黒豆(甘煮、市販) | 70~80g | ||
| 全卵 | 140g(室温に戻す) | ||
| グラニュー糖 | 50g | ||
| はちみつ | 10g | ||
| 薄力粉 | 65g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 牛乳 | 大さじ1 | ||
| 太白ごま油 | 小さじ2 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
作り方
- 型に敷紙を敷き汁気を切った黒豆の甘煮を底に並べ入れる。薄力粉は振るい、耐熱ボウルにAを入れ湯せんにかけ、天板を下段に入れオーブンを170℃に温める。
- 全卵にグラニュー糖・はちみつを加え、ハンドミキサーの中速でもったりと白くなるまで8~10分混ぜ合わせる。卵は泡立て過ぎに注意し、生地にAを加えたらさっと合わせる程度に、粉を加えたらなめらかになるまで混ぜ合わせます。
- STEP2の1/5をAを入れたボウルに加えゴムべらでなめらかに混ぜ合わせ、STEP2のボウルに加え戻し混ぜ合わせる。さらに薄力粉を加えしっかり混ぜ合わせ、型に流し入れ軽く数回落して空気を抜き170℃で20分焼き、160℃に下げさらに20分焼く。お使いのオーブンによって、温度、焼き時間を調節ください。
- 焼き上がったら衝撃を与え、型からケーキを取り出しケーキクーラーにのせ、完全に冷めたら袋に入れ一晩おいて完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























