夏野菜の春雨スープ
作り方
- オクラはガクの部分でヘタを切り落とし、縦4等分に切る。ズッキーニは縦半分に切ったものを端から3~4㎜幅に切って短冊状に切り、とうもろこしはまな板の上に縦に置き、包丁で実を切り落とす。オクラを縦4等分に切って入れるので、仕上がりのスープにはほんのりとしたとろみがつきます。
- 鍋に水500mlを入れて中火にかけ、沸いたら春雨をはじめに入れ、続けてその上の野菜を広げ入れる。再沸騰してきたら弱火にして、4~5分ほど煮て春雨と野菜に火を通す。
- 具材に火が通ればAと乾燥わかめを入れ、わかめが戻るまで火を通し、器に盛り付ける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 124kcal |
| 塩分(1人分) | 1.5 g |
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
| 春雨(乾燥) | 20g | ||
| オクラ | 5本 | ||
| ズッキーニ | 1/2本 | ||
| とうもろこし | 1/2本 | ||
| わかめ(乾燥) | 少々 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ1 | ||
| 塩 | 小さじ1/5 | ||
| こしょう | 少々 | ||
作り方
- オクラはガクの部分でヘタを切り落とし、縦4等分に切る。ズッキーニは縦半分に切ったものを端から3~4㎜幅に切って短冊状に切り、とうもろこしはまな板の上に縦に置き、包丁で実を切り落とす。オクラを縦4等分に切って入れるので、仕上がりのスープにはほんのりとしたとろみがつきます。
- 鍋に水500mlを入れて中火にかけ、沸いたら春雨をはじめに入れ、続けてその上の野菜を広げ入れる。再沸騰してきたら弱火にして、4~5分ほど煮て春雨と野菜に火を通す。
- 具材に火が通ればAと乾燥わかめを入れ、わかめが戻るまで火を通し、器に盛り付ける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























夏ぽさがいいです
栄養がありそう。
冷やしても美味しそうですね。グッド😃⤴⤴招福🎵