まるごと蕪蒸し 絹しょうゆ餡かけ
かぶを皮までまるごと使った一品料理。かぶの甘みと「ヤマサ 絹しょうゆ」のうま味がよく合います。素材の味を楽しめるやさしい味わいで、おもてなしにもおすすめです。
作り方
かぶの皮を剥きラップで包み、700wのレンジで3分加熱する。
皮はくずあんに使うのでとっておく。加熱時間は、ご家庭のレンジに合わせて調節してください。柔らかくゆでたかぶの皮を包丁で叩き、「ヤマサ 絹しょうゆ」、かぶのゆで汁、水溶き片栗粉でくずあんを作り、STEP1の蒸しあがったかぶにかける。
仕上げに千切りにしたゆずの皮をあしらったり、お好みで青菜系のお浸しを添えてもよい。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 59kcal |
| 塩分(1人分) | 1.7 g |
| レシピ制作者 | 小田島 大祐 |
材料
| かぶ | 2個 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 20ml | ||
| みりん | 20ml | ||
| かぶのゆで汁 | 160ml | ||
| 水溶き片栗粉 | 少々 | ||
| ゆずの皮(千切り) | お好みで | ||
| 青菜(お浸し) | お好みで | ||
作り方
かぶの皮を剥きラップで包み、700wのレンジで3分加熱する。
皮はくずあんに使うのでとっておく。加熱時間は、ご家庭のレンジに合わせて調節してください。柔らかくゆでたかぶの皮を包丁で叩き、「ヤマサ 絹しょうゆ」、かぶのゆで汁、水溶き片栗粉でくずあんを作り、STEP1の蒸しあがったかぶにかける。
仕上げに千切りにしたゆずの皮をあしらったり、お好みで青菜系のお浸しを添えてもよい。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























絹しょうゆを使って蕪蒸しを作ってみたいです。招福🎵😺
良いと思います