キャベツとツナのパパッとパスタ
約200円以内でできる節約レシピ!パスタ少な目、キャベツたっぷり♪味付けは昆布つゆのうまみだけでOK!粗挽き胡椒でアクセントをつけます。キャベツは外の固い葉ではなく、内側のなるべく柔らかい葉を使うと食感がパスタとマッチします。ツナ缶は、食塩・オイル無添加の70g缶を使用し、中の汁をぎゅっと絞り使っています。正味50gです。
作り方
- パスタを規定時間から1分早めにゆで、湯切りする。この時パスタのゆで汁を大さじ1取り置く。
- フライパンにAを入れ弱火で熱し温まってきたら、キャベツを手で適度にちぎりながら入れ、汁けをきったツナを入れ、中火にしさっと炒める。
- STEP2にパスタとBを入れ絡め器に盛り、仕上げに粗挽き胡椒を振る。
人数 | 1人分 |
---|---|
調理時間 | 5分+ゆで時間 (パスタの種類による) |
カロリー(1人分) | 631kcal |
塩分(1人分) | 3.8 g |
レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
パスタ | 80g | ||
キャベツ | 100g | ||
ツナ缶 | 50g | ||
粗挽きこしょう | 適宜 | ||
A | |||
---|---|---|---|
にんにく(すりおろしたもの) | 5g | ||
オリーブオイル | 大さじ1 | ||
パスタのゆで汁 | 大さじ1 | ||
ヤマサ昆布つゆ | 大さじ2 |
作り方
- パスタを規定時間から1分早めにゆで、湯切りする。この時パスタのゆで汁を大さじ1取り置く。
- フライパンにAを入れ弱火で熱し温まってきたら、キャベツを手で適度にちぎりながら入れ、汁けをきったツナを入れ、中火にしさっと炒める。
- STEP2にパスタとBを入れ絡め器に盛り、仕上げに粗挽き胡椒を振る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
キャベツたくさん食べれて、いいです。
投稿やコメントしよう!