ゴマスリー
いりごま、すりごま、そしてごま油、ごまのおいしさたっぷりで、新鮮な「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」との相性も抜群!栄養たっぷりのおにぎりです。
作り方
- いんげんを電子レンジで加熱し、5mmの長さに切ってから、すりごま、砂糖、「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」小さじ2を加えて和える。
- ボウル等の器にごはんを盛り、ごま油、「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」小さじ2を加えて混ぜ、さらにSTEP1も加えて混ぜ合せる。ごま油ではなく、ごまだれや、ごまペーストでいんげんを和えてもおいしくなります。
- ラップを敷いて、STEP2を盛っておにぎりを握り、仕上げにいりごまをまぶす。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 308kcal |
| 塩分(1人分) | 0.8 g |
材料
| ご飯 | 4杯分 | ||
| いんげん | 4本 | ||
| いりごま | 小さじ4 | ||
| すりごま | 小さじ2 | ||
| 砂糖 | 小さじ1 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ | 小さじ4 | ||
| ごま油 | 小さじ2 | ||
作り方
- いんげんを電子レンジで加熱し、5mmの長さに切ってから、すりごま、砂糖、「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」小さじ2を加えて和える。
- ボウル等の器にごはんを盛り、ごま油、「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」小さじ2を加えて混ぜ、さらにSTEP1も加えて混ぜ合せる。ごま油ではなく、ごまだれや、ごまペーストでいんげんを和えてもおいしくなります。
- ラップを敷いて、STEP2を盛っておにぎりを握り、仕上げにいりごまをまぶす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























食べたい
ごまがメインで、美味しそう。
ゴマが大好きなので、早速おべんとうに作ってみます。
あっさりしてておいしそう^^
面白いネーミングですね。たっぷりのゴマおにぎりで元気が出そうです。