みんなのレシピ:子供の日に!温泉卵入り海鮮サラダ寿司♪
「ヤマサ昆布ぽん酢」1本で、お家で簡単サラダ寿司~! 子供の日らしく、カニカマを鯉のぼりに見立てました。 お好みのドレッシングか、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかけて、温泉卵をからめていただきます♪
※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「こどもの日グランプリ2015」レシピオーディションより、ハッピーさまのレシピです。
※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「こどもの日グランプリ2015」レシピオーディションより、ハッピーさまのレシピです。
作り方
- 炊きたてご飯に、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加え混ぜ、冷まし、酢飯を作っておきます
- カニカマを細工バサミなどで、半分に切り、尾も切り込み、鯉のぼりに見立てます。目はかんぴょうと昆布などで作ります。
- アボカドは食べやすい大きさに切り分け、レモンをふり、サーモンも薄切りにスライスします。
- 器にSTEP1の酢飯を入れ、野菜をのせ、STEP3、ホタルいかを飾るようにのせます。
- 中央には、温泉卵、その周辺に、STEP2を3個のせます。
- お好みのドレッシングか、「ヤマサ昆布ぽん酢」とわさびを混ぜた「わさび昆布ぽん酢」でいただきます。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 1002kcal |
| 塩分(1人分) | 3.4 g |
| レシピ制作者 | ハッピーさま |
材料
| ご飯 | 炊きたて2合 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ3 | ||
| アボカド | 1個 | ||
| レモン | 少々 | ||
| オーロラサーモン(刺身用) | 140g | ||
| ホタルいか | 適量 | ||
| 刻みキャベツ、リーフサラダリース | 適量 | ||
| かにかまぼこ | 3個 | ||
| かんぴょう | 少々 | ||
| しいたけ昆布 | 少々 | ||
| 温泉卵(市販) | 2個 | ||
| わさび昆布ぽん酢用 | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 適量 | ||
| わさび | 少々 | ||
作り方
- 炊きたてご飯に、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加え混ぜ、冷まし、酢飯を作っておきます
- カニカマを細工バサミなどで、半分に切り、尾も切り込み、鯉のぼりに見立てます。目はかんぴょうと昆布などで作ります。
- アボカドは食べやすい大きさに切り分け、レモンをふり、サーモンも薄切りにスライスします。
- 器にSTEP1の酢飯を入れ、野菜をのせ、STEP3、ホタルいかを飾るようにのせます。
- 中央には、温泉卵、その周辺に、STEP2を3個のせます。
- お好みのドレッシングか、「ヤマサ昆布ぽん酢」とわさびを混ぜた「わさび昆布ぽん酢」でいただきます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























鯉が居ます、お見事!グッド!招福
子供の日にふさわしい盛り付けで、
カニカマを使った鯉のぼりが印象的です!