桜クッキー
サクサクとした生地の食感が美味しいクッキーです。ほんのりと香る桜と「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」の香ばしさが、シンプルなバタークッキーを引き立てます。
作り方
- バターは室温に戻して、Aの材料を全てフードプロセッサーに入れて撹拌し均一になったらBを加えて再度撹拌する。桜漬けは水にさらしておく。
- ラップの上にSTEP1を置いて筒状に形成し、ラップで包んで冷凍庫で半冷凍になるくらい(30分くらい)冷やす。
- オーブンを170度に予熱開始し、STEP2を取り出して1cm幅に切って、STEP1の桜漬けをしっかり水気を拭き取って上に乗せ、オーブンで17〜20分焼く。
| 分量 | 20個分くらい |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 生地冷やす時間除く |
| 1個 | 42kcal |
| 1個 | 0.1 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| A | |||
|---|---|---|---|
| 薄力粉 | 80g | ||
| バター | 50g | ||
| シュガーパウダー | 25g | ||
| アーモンドプードル | 15g | ||
| B | |||
| ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ | 小さじ1 | ||
| 桜シロップ(リキュール) | 小さじ1 | ||
| 牛乳 | 小さじ1 | ||
| 桜の花塩漬け | 適量 | ||
作り方
- バターは室温に戻して、Aの材料を全てフードプロセッサーに入れて撹拌し均一になったらBを加えて再度撹拌する。桜漬けは水にさらしておく。
- ラップの上にSTEP1を置いて筒状に形成し、ラップで包んで冷凍庫で半冷凍になるくらい(30分くらい)冷やす。
- オーブンを170度に予熱開始し、STEP2を取り出して1cm幅に切って、STEP1の桜漬けをしっかり水気を拭き取って上に乗せ、オーブンで17〜20分焼く。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























お醤油が、隠し味のクッキー、桜もかわいい。
可愛い♪緑茶に合いそうなクッキーですね。