そぎ切り大根の土佐煮
作り方
- 大根は皮をむいて一口大よりも少し大きめのそぎ切りにする。
- 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、STEP1を軽く炒める。
- 全体に油がまわったらAを加えて混ぜ合わせ、沸いたら火を少し弱めて、落とし蓋をして4分ほど煮る。
- 落とし蓋を取ってさらに4~5分汁気を飛ばし、仕上げにかつお節を混ぜ合わせ、汁ごと器に盛り付ける。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 74kcal |
塩分(1人分) | 1.7 g |
レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
大根 | 300g | ||
かつお削り節 | 2パック(約4g) | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ昆布つゆ | 大さじ2 | ||
水 | 150ml | ||
サラダ油 | 小さじ1 |
作り方
- 大根は皮をむいて一口大よりも少し大きめのそぎ切りにする。
- 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、STEP1を軽く炒める。
- 全体に油がまわったらAを加えて混ぜ合わせ、沸いたら火を少し弱めて、落とし蓋をして4分ほど煮る。
- 落とし蓋を取ってさらに4~5分汁気を飛ばし、仕上げにかつお節を混ぜ合わせ、汁ごと器に盛り付ける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
大根を油でいためて煮る、なるほどでした。
大根だけで簡単にできるのでもう一品欲しいときにいいですね。
投稿やコメントしよう!