ツナとオクラの冷茶漬け
食欲のない時でも、サラっといただける冷茶漬け。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使えばだしをイチからとらなくても、手軽に美味しく味がキマります。塩味が足りない場合は、「ヤマサ昆布つゆ白だし」で味を調えてください。
作り方
- オクラは塩ゆでし、3mm幅に切る。みょうが、きゅうりは5mm角に切り、みょうがは水に5分さらして水気を切る。生姜はすりおろす。
- ボウルにツナ、オクラ、みょうが、きゅうり、生姜、水、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を入れて混ぜ合わせたら、冷蔵庫で1時間冷やす。
- 器にご飯を盛り、STEP2をかけたら完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 (冷蔵庫で冷やす時間は除く) |
| カロリー(1人分) | 342kcal |
| 塩分(1人分) | 2.9 g |
| レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
| ご飯 | 250g | ||
| ツナ缶 | 1缶(80g) | ||
| オクラ | 3本 | ||
| みょうが | 1本 | ||
| きゅうり | 1/3本 | ||
| 生姜 | 1片 | ||
| 水 | 400cc | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ2 | ||
作り方
- オクラは塩ゆでし、3mm幅に切る。みょうが、きゅうりは5mm角に切り、みょうがは水に5分さらして水気を切る。生姜はすりおろす。
- ボウルにツナ、オクラ、みょうが、きゅうり、生姜、水、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を入れて混ぜ合わせたら、冷蔵庫で1時間冷やす。
- 器にご飯を盛り、STEP2をかけたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























