ステーキみたいなぶりの照り焼き
フライパンでこんがり焼くだけ!脂ののったぶりに「ヤマサすき焼専科」を掛けたら、お肉みたいに食べられます!
ポイント
ぶりの切り身をそのままフライパンで焼き目をつけてステーキのように焼き、「ヤマサすき焼専科」をソースのようにかけて、味つけに使います。
作り方
- 生姜、大根をおろす。
- フライパンにサラダ油をひき、ぶりの切り身を入れ、両面をこんがりと焼く。
- 器にSTEP2のぶりを盛りつけ、「ヤマサすき焼専科」をかけ、大根おろし、おろし生姜をそえる。
人数 | 4人分 |
---|---|
調理時間 | 10分 |
カロリー(1人分) | 214kcal |
塩分(1人分) | 0.6 g |
材料
ぶり(切り身 ) | 4切れ | ||
大根おろし | お好みで | ||
おろし生姜 | お好みで | ||
ヤマサすき焼専科 | 大さじ2 | ||
サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
- 生姜、大根をおろす。
- フライパンにサラダ油をひき、ぶりの切り身を入れ、両面をこんがりと焼く。
- 器にSTEP2のぶりを盛りつけ、「ヤマサすき焼専科」をかけ、大根おろし、おろし生姜をそえる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
ステーキの食べ応え、鰤の照り焼き食べたいです。招福🎵😺
投稿やコメントしよう!