ジャーマンエッグポテト

いつものジャーマンポテトを「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」で和風&コクうまにアレンジ。卵を入れることでボリュームもアップして食べ応え抜群に。
人数2人分
調理時間15分
カロリー(1人分)489kcal
塩分(1人分)3.0 g
レシピ制作者若子 みな美
材料
じゃがいも2個(約250g)
玉ねぎ1/2個
ウインナー4本
2個(260g)
ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし大さじ2
サラダ油大さじ2
新じゃがいもを使用する場合は皮付きで作るのもおすすめです。

作り方

  1. じゃがいもと玉ねぎは串形切りにする。ウインナーは斜め半分に切る。卵は溶きほぐす。
  2. 耐熱ボウルにじゃがいもを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  3. フライパンに油を半量入れて強めの中火で熱し、卵を入れて大きくかき混ぜながら炒め、一度取り出しておく。
  4. STEP3のフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、残りの油を入れて中火にかけ、玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらウインナーとSTEP2のじゃがいもを加えて炒める。
  5. STEP4に「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」と卵を加えて、サッと炒め合わせて器に盛る。
このレシピに対するコメント
最初のコメントを投稿しませんか?

「ジャーマンエッグポテト」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?