ぶり照り焼き丼
作り方
- ぶり(切身)は2~3つに切り分け、合わせたAのたれに15分ほど漬けておく。
- 長ねぎは4cm長さに切り、縦半分に切る。ししとうは切れ目を入れておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、汁気を切ったSTEP1を入れ、片面が焼けたら裏返し、STEP2も加えて中まで火をとおす。その後、STEP1の漬けだれを加え、さっと煮詰める。
- 器にご飯を盛り付け、STEP3をたれごとのせ、ごま(白)を振る。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 714kcal |
| 塩分(1人分) | 3.3 g |
材料
| ぶり(切身) | 2切れ | ||
| ご飯 | 500g | ||
| 長ねぎ | 1/2本 | ||
| ししとう | 4本 | ||
| サラダ油 | 大さじ1 | ||
| ごま(白) | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ | 60ml | ||
| 酒 | 大さじ2 | ||
| おろししょうが | 少々 | ||
作り方
- ぶり(切身)は2~3つに切り分け、合わせたAのたれに15分ほど漬けておく。
- 長ねぎは4cm長さに切り、縦半分に切る。ししとうは切れ目を入れておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、汁気を切ったSTEP1を入れ、片面が焼けたら裏返し、STEP2も加えて中まで火をとおす。その後、STEP1の漬けだれを加え、さっと煮詰める。
- 器にご飯を盛り付け、STEP3をたれごとのせ、ごま(白)を振る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ぶりの照り焼き好きです。招福🎵😺