さば缶と半熟卵の冷やしそば
「ヤマサざるそば専科」にさば缶の独特なうま味と半熟卵のとろみがマッチした、ボリューミーな冷やしそば。
ポイント
パプリカ、ピーマン、ミョウガ、大葉、レタスなど、お好みの野菜をたっぷり添えると、よりヘルシーになります。
作り方
- そばと卵は一緒にゆでる。そばは表示されている時間ゆでたら、冷水で洗って冷やし、水気を切って、器に盛る。卵は6分ゆでて半熟卵を作る。
- きゅうりは千切りに、わかめは食べやすい大きさに切り、そばの上にのせる。
- そばの真ん中をくぼませて、半熟卵をのせる。さば缶は水気を切ってのせる。
- 仕上げに「ヤマサざるそば専科」をたっぷりかける。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 497kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
材料
| ヤマサざるそば専科 | 240ml | ||
| 乾麺そば | 360g | ||
| きゅうり | 1本 | ||
| さば(水煮缶詰) | 1缶(200g) | ||
| 卵 | 4個 | ||
| わかめ(戻したもの) | 60g | ||
作り方
- そばと卵は一緒にゆでる。そばは表示されている時間ゆでたら、冷水で洗って冷やし、水気を切って、器に盛る。卵は6分ゆでて半熟卵を作る。
- きゅうりは千切りに、わかめは食べやすい大きさに切り、そばの上にのせる。
- そばの真ん中をくぼませて、半熟卵をのせる。さば缶は水気を切ってのせる。
- 仕上げに「ヤマサざるそば専科」をたっぷりかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























食べてみたい。
面白い組み合わせですね。食べてみたいです。招福🎵😺