あんことチョコレートのスティックパイ
作り方
- あんこを練り上げる。鍋にAを入れよく混ぜる。中火で粘度がでるまで加熱しながら練り上げ、あら熱をとる。チョコレートは1粒を縦半分に切る。
- 冷凍パイシートは室温に10〜15分置き、厚さ2mm弱までめん棒で均一にのばしたら、1枚を12等分に切る。(合計24枚)
- STEP2のシート1枚につき、STEP1のあんこ約小さじ2を細長くおき、切ったブラックチョコレートを2切れ(1粒分)あんこに重ねる。パイで細長く包み、端が開かないよう指でぎゅっと抑えてとめる。
- とじ目を下にして、上には塗り卵をぬり、200度で余熱したオーブンで15〜20分焼く。
| 分量 | スティックパイ24本分 |
|---|---|
| 調理時間 | 50分 |
| カロリー(1個分) | 72kcal |
| 塩分(1個分) | 0.1 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| 冷凍パイシート (18x18cm) | 2枚 | ||
| ブラックチョコレート (板チョコ一口サイズのもの) | 24粒 | ||
| 溶き卵(全卵) | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| さらしあん | 70g | ||
| きびさとう | 80g | ||
| 水 | 150ml | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ2 | ||
作り方
- あんこを練り上げる。鍋にAを入れよく混ぜる。中火で粘度がでるまで加熱しながら練り上げ、あら熱をとる。チョコレートは1粒を縦半分に切る。
- 冷凍パイシートは室温に10〜15分置き、厚さ2mm弱までめん棒で均一にのばしたら、1枚を12等分に切る。(合計24枚)
- STEP2のシート1枚につき、STEP1のあんこ約小さじ2を細長くおき、切ったブラックチョコレートを2切れ(1粒分)あんこに重ねる。パイで細長く包み、端が開かないよう指でぎゅっと抑えてとめる。
- とじ目を下にして、上には塗り卵をぬり、200度で余熱したオーブンで15〜20分焼く。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























子供からお年寄りまで幅広く愛されるレシピですね。