ズッキーニのもみ漬け
ズッキーニと薬味野菜を合わせて、食感と香りのよい浅漬けを作ります。あっさりした浅漬けも「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をかければ、ご飯にもお酒にも合う一品になってくれます。
作り方
- ズッキーニは2mm幅の半月切りにして、塩を全体に混ぜ合わせて5分おく。
- 大葉と皮をむいたしょうがはせん切りにして、さっと水にさらしてからざる上げして水気を切る。
- STEP1のズッキーニを手でしぼって水気をしぼり、STEP2と混ぜ合わせて器に盛り付ける。
- 食べる直前に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をかけていただく。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 12kcal |
| 塩分(1人分) | 1.9 g |
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
| ズッキーニ | 1/2本 | ||
| 大葉 | 1枚 | ||
| しょうが | 1/2片 | ||
| 塩 | 小さじ1/2 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 適量 | ||
作り方
- ズッキーニは2mm幅の半月切りにして、塩を全体に混ぜ合わせて5分おく。
- 大葉と皮をむいたしょうがはせん切りにして、さっと水にさらしてからざる上げして水気を切る。
- STEP1のズッキーニを手でしぼって水気をしぼり、STEP2と混ぜ合わせて器に盛り付ける。
- 食べる直前に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をかけていただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























簡単でいいです
ズッキーニの漬物は食べた事がないので、私には新鮮なレシピです。作ってみます。