春食感の「だしツッコミ!焼きうどん」
春野菜を使った、食感あふれる焼きうどん。卵黄をトッピングする事で、和風カルボナーラのようなコクを楽しめます♪ 味つけ&仕上げに「ヤマサ昆布つゆ」で「だしツッコミ!」。風味よく、バランスのよい味に仕上がります。
作り方
- フライパンに、油とショウガを入れて、弱火でじっくり炒める。
- STEP1のショウガがしんなりしたら、中~強火にして豚肉、いかを加え、軽く塩こしょうする。
- STEP2の豚肉に火が通ったら、白ねぎ、スナップえんどう、たけのこ、きくらげを入れ軽く炒め、水でほぐしたうどんをのせて、味付けのだしツッコミ(大さじ1)をして、炒める。
- STEP3のうどんがもっちりしてきたら、青ねぎを入れて、仕上げのだしツッコミ(大さじ1/2)で軽く合わせ、お皿に盛り付け、卵黄をのせたら、できあがり。
| 人数 | 1人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 560kcal |
| 塩分(1人分) | 3.8 g |
| レシピ制作者 | 日本コナモン協会 |
材料
| ゆでうどん(180g入り袋麺) | 1袋 | ||
| ショウガ(皮つきの千切り) | 3~5g | ||
| 豚肉スライス(一口大カット) | 70g | ||
| 白ねぎ(ななめに3~5mmスライス) | 15g | ||
| いか(短冊カット) | 50g | ||
| スナップえんどう(半割) | 30g | ||
| たけのこ(短冊カット) | 50g | ||
| きくらげ(一口大カット) | 5g | ||
| 油 | 小さじ1〜2 | ||
| 仕上げ | |||
|---|---|---|---|
| 卵黄 | 1個 | ||
| 調味料 | |||
| 塩こしょう | 適量 | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ1 | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ1/2 | ||
作り方
- フライパンに、油とショウガを入れて、弱火でじっくり炒める。
- STEP1のショウガがしんなりしたら、中~強火にして豚肉、いかを加え、軽く塩こしょうする。
- STEP2の豚肉に火が通ったら、白ねぎ、スナップえんどう、たけのこ、きくらげを入れ軽く炒め、水でほぐしたうどんをのせて、味付けのだしツッコミ(大さじ1)をして、炒める。
- STEP3のうどんがもっちりしてきたら、青ねぎを入れて、仕上げのだしツッコミ(大さじ1/2)で軽く合わせ、お皿に盛り付け、卵黄をのせたら、できあがり。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























