2023.04.11

桜えびを使こなそう♪「桜えびレシピ特集」

「桜えび」は小さな体に栄養がいっぱい☆
お料理の彩りに、また健康維持に、そして何よりも、おいしいからおすすめ!
「桜えび」を使ったレシピをたくさんご紹介します♪

年二回旬が来る「桜えび」。

殻ごと頭から尾まで丸ごと食べられる「桜えび」は、カルシウムが、とても豊富

そのほかにも抗酸化作用のある「アスタキサンチン」や、体内で作ることができない「DHA」など、

あげだしたらキリがない栄養の宝庫「桜えび」。

 

桜えび」のおいしさを見分けるポイントをご存知でしょうか。

2つあります。

1つ目は「乾燥させる前の鮮度

桜えび」は鮮度が悪いと頭がポロッと落ちやすくなるのだとか!

2つ目は「乾燥具合い

乾燥が悪い「桜えび」は色が茶色くなりやすく、柔らかくなります。

なんでも「桜えび」は乾燥の状態が良いとそれだけ高くなるそうです。



さて、おいしい「桜えび」のチェックポイントがわかったら、早速「桜えび」を使ったレシピをみていきましょう♪

 

 

ゆでたてブロッコリーのアーリオ・オーリオ昆布ぽん酢がけ

https://recipe.yamasa.com/recipes/5023

「ヤマサ昆布ぽん酢」に、にんにく、鷹の爪、「桜えび」を加えて、ゆでたてブロッコリーの味付けを和イタリアン風味に変化球! 

 

春キャベツと桜えびの和風ナムル

https://recipe.yamasa.com/recipes/4786

やわらかな春キャベツと「桜えび」を組み合わせ「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けした和風ナムルです。

韓国ナムルはごま油、塩、しょうゆ、にんにく、砂糖、すりごま、だしの素などで味を調えますが「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とごま油の風味で、春キャベツの色はそのままに、調和のとれたおいしいナムルに仕上がります。

 

ニラと桜えびの和風スープ

https://recipe.yamasa.com/recipes/1956

手軽にさっと火が通るニラと乾物の「桜えび」を使い、手軽にスープを作ります。

お互い風味の強い食材同士なので、バランスよく仕上がります。

 

春キャベツと桜えびの和風ペペロンチーノ

https://recipe.yamasa.com/recipes/2798

間違いなくおいしい春のパスタ♪

塩味パスタの定番、ペペロンチーノを「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」で和風に仕上げます。

 

枝豆と桜えびの焼きさつまあげ

https://recipe.yamasa.com/recipes/1476

ビールのおつまみにピッタリ!

「ヤマサごまだれ専科」を入れることで、味わいにコクをプラス。揚げずにフライパンで焼くのでヘルシーです。

 

うまつゆオートミールせんべい(えび&ちりめん)

https://recipe.yamasa.com/recipes/4762

オートミールをぱぱっと手作りおせんべいに変身!

味付けは、しょうゆのコクに、だしの旨味とやさしい甘味が嬉しい「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけで決まります♪

桜えび」やちりめんをプラスしてカルシウムもおいしく摂取。

 

菜の花と桜えびのおにぎり

https://recipe.yamasa.com/recipes/2351

春らしい彩りのおにぎりは、塩ではなく「ヤマサ昆布つゆ白だし」で味付けをします。

炊飯時にも「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えること、そして菜の花にしっかりと味をつけておくのがポイントです。

 

いかがですか?

おつまみからサラダ、おかず、スープやごはん。

いろいろなレシピに使える「桜えび」。

ぜひお試しください♪

  • 2023.08.17 09:41

    加藤強さま
    コメントありがとうございます!
    確かに・・・やはり乾燥桜えびが便利ですね(∩´∀`)∩

  • 2023.08.12 19:12

    桜エビってあんまり売っていないんですよ