チキンナゲット(スヌーピーアートのソース添え)
体操競技で鳥のように美しく舞い飛んで欲しいとの願いを込めた鶏肉料理のチキンナゲット。材料を混ぜて丸めて揚げるだけの簡単調理です。「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」で味付けした鶏肉だねは、香ばしいきつね色に揚がります。バーベキューソースにもしょうゆの隠し味、ついつい手が出るおいしさです♪ソースの表面にはスヌーピーアートをして盛り上がりましょう!
作り方
- Bを混ぜてバーベキューソースを作る。小皿に入れて表面を平らにならしておく。マヨネーズ、マスタード、ケチャップをそれぞれ絞り袋に入れて先を細くカットする。バーベキューソースの表面にスヌーピーなどを描きパプリカを飾る。
- ボウルにAを全部入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせる。16等分し楕円(ナゲット状)に丸める。揚げ油を中温に熱し、きつね色になるまで揚げる。
- チキンナゲットを器に盛りバーベキューソースを添える。
| 人数 | 3~4人分(16個分) |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 367kcal |
| 塩分(1人分) | 2.2 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| A | |||
|---|---|---|---|
| 鶏挽き肉(むね) | 300g | ||
| 酒 | 小さじ2 | ||
| マヨネーズ | 小さじ2 | ||
| ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ | 小さじ1と1/2 | ||
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1 | ||
| にんにく(おろしたもの) | 小さじ1 | ||
| 溶き卵 | 1/2個分(25g) | ||
| 粗挽きこしょう | 小さじ1/2 | ||
| 生パン粉 | 30g | ||
| マヨネーズ、マスタード、ケチャップ | 適量 | ||
| 星形にくり抜いたパプリカなど | 適量 | ||
| B | |||
| ケチャップ | 大さじ3 | ||
| 中濃ソース | 小さじ1 | ||
| ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ | 小さじ1 | ||
作り方
- Bを混ぜてバーベキューソースを作る。小皿に入れて表面を平らにならしておく。マヨネーズ、マスタード、ケチャップをそれぞれ絞り袋に入れて先を細くカットする。バーベキューソースの表面にスヌーピーなどを描きパプリカを飾る。
- ボウルにAを全部入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせる。16等分し楕円(ナゲット状)に丸める。揚げ油を中温に熱し、きつね色になるまで揚げる。
- チキンナゲットを器に盛りバーベキューソースを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























これは可愛い🩷
ヤマサさんのうすくち醤油うちの方のスーパーで見かけないんですよね
買いたいのに
ソースにスヌーピーは思いつきませんでした
こんなに可愛らしい作れたら、きっと家族に褒めてもらえそうです!!
ソース可愛い